無線LANで心配なこと

今までネットワークは有線LANにしていたけど、プリンタ-をENVY120にしたついでに無線LANした。

それで心配なことは健康被害。

なぜなら、スポーツクラブで健康機器のスクランブルウェーブDXという製品の電気(電波)療法体験を20分受けると吐き気がして気分が悪くなり耳鳴りになってしまったから。

あれから3年経過した今でも大きなキーンという音が消える気配はまったく無し。通院で薬物治療もしたが効果は無かった。

networkadapter2

bufflo1

健康機器の出力は両手指先にビリビリ痺れを起こすほどの強力パワーなので、無線LANとはパワーがまったく違う。でも、強い電磁波が耳鳴りを起こしたという事実は変えられない。

無線LANの小さいパワーでは大丈夫と思われるが、精神的にはあまり気分のいいものではないのだ。

まあ、どこに行っても電磁波だらけだから諦めよう。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中