今週の月曜日、東芝のサービスがエアコンのファンとエアコンガス全入れ替えしてくれた。
感謝々。
でもその後から、ジーというかシュルシュルというか、シュッシュッシュ、、、というか風量によっても聞こえ方が変わるのだが、耳障りで我慢できない音がするようになった。自分が耳鳴り持ちということで、ノイズに敏感ということもあるのだが。
そして、東芝サービスが本日、メンテに来てくれた。
ノイズはエアコンガスの流れる音ではないことは確かで、モーターを交換してみますのでそれで様子をみてくださいとのこと。
確かにノイズは分からなくなった。(小さくなったか消えたか?)
ギアの噛み具合とか駆動系のノイズだったのかなあ。
もうノイズが出ませんように。