BDドライブ故障?

PCリカバリーのために、「Adobe Photoshop Elements 10」のインストールDVDをドライブにセットした。

ところが、PCからは、タタン、シューって感じの音が繰り返されて一向に画面が表示されない。

ヤバー、もしかしてBDドライブの故障かなっと考えハードウェアチェックをしようとしたが、チェック項目はBD、DVD、CDがある。DVDが読めないからDVDをチェックしたのだが、新しいDVDをセットするも受け付けない。

仕方ないのでBDをチェックしてみたが問題無し。(もしかして、BDドライブはDVDもCDも使えるけど、チェックはBDしかできないのかも?)

どこか、リカバリーがうまくいってなくてBDドライブが駄目になったのか?

このデカイVAIO Lを修理に出すのは辛い。出される方も辛いに違いないなどと思いながら、インストールDVDの表面をふと見ると、なんと全面が曇って光沢が無くなっているではないか!

不思議だが、3枚中1枚は曇っていない。がっ、それはMac用。

昨年購入して、一度しか使用してないにもかかわらずディスクが曇っている。保管も他のディスクと一緒にちゃんとしている。こりゃ、お終いだなと諦めかけたとき、DVDメディアの汚れ落としについて考えてみた。

ネット検索すると、中性洗剤でOKとのこと。さっそく、台所の洗面器に水を少し溜めて洗剤を多めに混ぜた。それを指につけてディスク全面を優しく擦ったところ、曇りが少しづつ落ちていくではないか!ラッキー!!

ということで、PSEは蘇った。

曇った原因は何だろう?
メーカーサイドでディスクに何かスプレーしてラッピングしてるとか。時間がたつと使えなくするために。そんなバカな。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中