経緯(トリガーなど)
2010/09、スポーツクラブで実施した、電気治療器販売会社のイベントでのこと。スクランブルウェーブDXという商品を使って、自律神経を良くする通電治療体験を受けたのちに発症。具体的には、腰とうなじに電極を付けて電波を体に通し、両手指先にビリビリ感じる刺激を20分ほど受けた。
もしかして、
神経系への電波出力が大き過ぎた?
うなじ(首)の電極位置は頭に近過ぎた?
症状
薬物治療中でも、午前3時に目が覚めたときは、耐え難い胃痛に1時間ほど七転八倒する。
通院
休日だったので、総合病院の救急外来で診てもらい、別の日に検査予約。胃カメラを飲んでいろいろと原因を探した結果、逆流製食道炎と診断。
治療
・タケプロンOD錠(消化性潰瘍用剤/プロトンポンプ阻害剤)
・アシノン錠(消化性潰瘍用剤/H2遮断薬)
・ブスコパン錠(鎮けい剤/鎮痙剤)
*頓服として腹痛時に服用
効果
胃痛は無くなりホッとしました。午前3時に苦しむのはこりごりですから。
思うこと(原因?)
2012/12現在、眠れる日が増えているので、午前3時に目覚めても軽い胃痛で終わる。不眠と関係しているので原因はストレスでしょう。