2011年の夏に付け替えた東芝エアコンの冷え具合が、当初よりイマイチなので故障じゃないけどガス不足かも分からない、ということでサービスにみてもらった。
一応、ファン交換と冷媒を全量入れ替えしてくれました。ありがたい。
カビ臭い匂いは消えたけど、冷え具合は変化が分からない。
しかし、今までしていなかったシュルシュル音がするようになり、これがすごく耳障りで辛い。
これはガス圧が高くなったからかな。
それと風量も小さくなったみたい。
シュルシュル音の調整ができるのならして欲しいのだけど、どうしよう。
面倒なやつと思われるのは覚悟するしかなさそう。