厚物の原稿はスキャンが出来るのか疑問だった件だが、下図のようにカバーのヒンジ部が約20mm上にスライドするから何とかなりそうだ。
大きなお裁縫箱のような国産デザインよりも断然こっちがいい。
しかし、フロントパネルの透明アクリル裏印刷仕上げは指紋が目立つし安易な設計であることは否めないが。
このプリンターの大きなメリットがこれ。インクバックアップ機能である。つまり、片方のインクが切れても仕上がりを気にしなければそれなりに印刷出来る機能。さすが、ヘビーデューティーなHP製品。
あと、サイトにあるPDFの仕様を見ると、自動両面印刷に対応となっているが、ハガキはどうなのかな?
ハガキの宛名・文面作成ソフトとENVY120のプリンタドライバーの連携がとれていないと無理だから。
参考までに、筆ぐるめのサポートに確認したところ、ハガキ自動両面印刷はキャノンとエプソンしか対応していないそうである。
ハガキ宛名・文面作成ソフトを使って印刷する場合は、ハガキ自動両面印刷は諦めて、ハガキ手動両面印刷で乗り切るしかない。
ところで、筆ぐるめなどのハガキ宛名・文面作成ソフトを使わずに直接ハガキに宛名・文面を印刷出来るソフトは残念ながら無さそうだ。
例えば、ワード、エクセル、パブリッシャーなどでは自分でフォームを作らないと無理。でも、作るといっても何度も実際に印刷して思考錯誤しないと位置合わせが出来ない。これはスゲー大変な作業である。
でも、やってみる価値はあるよ、便利になるからね。誰かテンプレート作ってアップしないかな。
あと、ハガキ自動両面印刷は出来ないけど、日本郵便の「はがきデザインキット」というフリーソフトがある。毎年暮れになると、年賀状バージョンもアップされるようだ。
http://yubin-nenga.jp/design_kit/